サバゲー初心者の方は、「サバゲーにはどんな靴で行けば良いのだろう」と悩むのでは無いでしょうか。
「米軍装備がしたい」「あの映画のキャラクターのような装備がしたい」という目標の装備があればそれに合わせて購入できますが、「とにかくサバゲーに使える靴が一足欲しい」という初心者の方は困ってしまいますよね。
当記事では、サバゲー使用におすすめ出来るシューズの選び方をまとめたので、靴選びの参考にしてください。
サバゲー使用におすすめ出来る靴の条件
サバゲーというスポーツは、走ったり止まったりと激しい動きしたり、険しい道を移動するスポーツです。
そんな激しいスポーツであるサバゲーに使用する靴なので
- 丈夫な作り
- 滑りづらいソール
- 足首が保護される
- 軽め
- 自分の足に合った靴
- フィールドに合った靴
これらの条件に合った靴を選ぶのがおすすめです。
アウトドアとインドアでは
サバゲーフィールドには、屋外フィールドと屋内フィールドの2種類のフィールドで行われます。
屋外フィールドの場合、自然を活かした場所が多いため、急斜面であったり崖のある場所や石がゴツゴツしている場所など、危険な場所も少なくありません。
そのため屋外フィールドでの靴選びは「安全で丈夫、高機能な靴」を選ぶ事が重要です。
屋内フィールドの場合、地面はコンクリートなどの比較的平坦な所が多いため、屋外フィールドよりも靴の重要性は低くなります
しかし激しい動きをするスポーツなので最低限安全で機能性の高い靴がおすすめです。
サバゲーは1日を通して行われるため、足への負担は相当なもの。足の負担を少しでも軽減して怪我を防ぎ、満足のいくプレイが出来るように靴を選びましょう。
それではどんな靴がおすすめなのかご紹介します。
ミリタリーブーツ
ミリタリーブーツとは、その名の通り「軍用の靴」の事です。分厚いソールに足首からふくらはぎまで覆う堅牢な作りの靴が多いです。
そしてミリタリーブーツを細かくカテゴライズすると市街戦を想定した「タクティカルブーツ」や、様々な環境に対応するオールラウンドな「コンバットブーツ」などがあります。
サバゲーマーに人気なブランドを挙げると「5.11」や「BATES」といったブーツが人気で、実際の軍隊や特殊部隊が採用しているモデルもあります。
しかし、そういったモデルの靴は値段が高いため初心者の方には手が出しづらいかもしれません。
「見た目だけでも似てる靴が欲しい」という方は、素材が違ったり機能性が劣りますが見た目は似ている安価な靴があるので参考にしてみてください。
しかし”安かろう悪かろう”な製品もあるので注意が必要です。
トレッキングシューズ
トレッキングシューズとは「登山用の靴」の事で、ローカットモデルから足首を保護するミドルカットモデルもあり、サバゲーでの使用者も多い靴です。
また、防水性能の高いゴアテックス素材が使われていたり、急斜面でも滑りにくいソールなど高い機能性が特徴で、野山を駆け巡る屋外フィールドから屋内フィールドまでオールラウンドに使用できます。
PMC装備で使用者の多い「MERRELL」や軍も使用している「SALOMON」のトレッキングシューズが人気です。
私自身、MERRELのトレッキングシューズを愛用しており、その高機能っぷりにハマってからサバゲーではこればかり履いています。
[メレル] トレッキングシューズ モアブ2ミッドゴアテックス メンズ メンズ Castlerock US 8.5(26.5 cm) 2E
値段もミリタリーブーツに比べてリーズナブルなのも嬉しいですね。
見た目もカジュアルなものが多く、あまりミリタリー色が強い靴が苦手という方にもおすすめです。
最後に
靴選びは安全性とサバゲーを楽しむためには重要な要素の一つです。
自分のプレイスタイル、装備などから最適の一足を選んでみましょう。
それではこの辺で。
コメントを残す